料金高すぎて遠征ヲタ泣かせの東海道新幹線

   



1: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:10:03.74 ID:VZSBhYvt0

金券ショップで東京~新大阪の回数券を買っても秋葉原では13000円と正規で自由席(13240円)に乗るのと大して変わらないな

新大阪~博多は正規自由席14080円に対し12800円と割安だが






スポンサードリンク






2: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:11:06.79 ID:xvt6+Kbx0

名古屋→東京

どうやっていけば安く済むんだろう





3: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:12:29.90 ID:VZSBhYvt0

>>2

東名ハイウェイバス

確か5000円くらいだったような





4: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:12:34.15 ID:3GlNCWDzi

インター前で長距離トラックをヒッチ

運ちゃんにあげるコーヒーと飯代で行ける





5: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:12:48.59 ID:1b4WaSaY0

ケチるんなら高速バス使えよ新幹線の半額以下だぞ





11: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:15:13.18 ID:VZSBhYvt0

>>5

青春エコドリーム号で事前予約すれば閑散期で3500円だな

元ツアーバスのウィラーもあるが料金面で正規路線バスに対抗できなくなった





7: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:13:49.24 ID:NiVEr20j0

18きっぷで行けよ





8: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:14:12.23 ID:VZSBhYvt0

LCCは料金変動激しいな





9: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:14:27.07 ID:4sH6xdkwi

ツアー形式にすると2万円ちょっとで一泊付きで往復出来る





13: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:16:28.33 ID:/VksUUVi0

ぷらっとこだまとか

東海ツアーズで申し込みしておけ





14: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:16:31.04 ID:Ik/aKyIQ0

東京~大阪・名古屋は新幹線がストップすると大変やな

名古屋~大阪は新幹線がストップしても近鉄がある





16: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:17:53.22 ID:C7Wh6uet0

青春18きっぷ愛好家には東京大阪の在来線10時間はそんなに苦じゃない





17: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:18:08.14 ID:vNYKUqrj0

関東から大阪福岡は成田からLCC使ってる

便数少ないのと空港から会場移動大変だが安い





19: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:19:14.78 ID:tVjNAQ2j0

株主優待で6割引きで乗ってる俺勝ち組み





22: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:21:42.05 ID:cQ6Vr7Mr0

俺は今度SKEのライブで名古屋から新横浜に遠征するけど東海ツアーズで往復新幹線指定席と新横浜プリンスホテル一泊食事なしで21600円だったよ

だから遠征するときは東海ツアーズで申し込むのがいいと思う





24: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:22:07.45 ID:NRRtyUf20

公演一般当選だと選択肢ほぼ無いよね

みんなどーしてんの?





25: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:22:36.73 ID:Ik/aKyIQ0

ぷらっとはGWや正月・お盆は料金高くなるで





27: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:25:01.61 ID:vJ2ZJ52P0

JR東日本は

一瞬だけ「震災支援切符」みたいなの売り出してたな

東北新幹線が半額以下とか凄いレベルの。

そこで見直したが全般的にJRは回数券でもまだ高い





31: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:28:39.42 ID:VZSBhYvt0

>>27

JR西日本は昼間特割きっぷとかいって7~8回分の料金で12回乗れる爆安回数券を発売していたりする

東海道線と福知山線だけだが





30: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:28:24.65 ID:Ik/aKyIQ0

東海道新幹線の車内販売のアイスが固すぎる問題





32: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:28:44.52 ID:CHeDVX4d0

新幹線はあえて値段高めでいい

高速バスと同じ料金にしてみたらどうなる?

ピンチケどもが大挙して押しかけ車内が一気に騒がしくなるし、そもそも座席が取れなくなる





35: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:33:05.61 ID:VZSBhYvt0

東京~大阪は飛行機は全日空や日航に当日空港で飛び乗りすると22670円する

新幹線のグリーン車よりも高い

スカイマークが参入して割安運賃が設定されたとか





36: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:36:03.03 ID:BB8Hgw0RP

LCCなら関空⇔成田で往復6kくらいやろ

成田⇔幕張メッセもバスで往復2kしないし



そっちのほうがええんやないの





37: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:37:01.08 ID:88iDwT5D0

8月、9月ドームコンとか個別とか推しの生誕とかあって何回も遠征してたら

エクスプレスの請求2ヶ月合わせて15万だったわwww





38: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:38:47.98 ID:VZSBhYvt0

学生は学割駆使すれば安上がりだな

フリーターは辛い





40: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:40:05.54 ID:cQ6Vr7Mr0

>>38

俺は学生だが学割使うより東海ツアーズで申し込むほうが安かったりするから東海ツアーズで申し込むこと多いわ





41: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:41:46.29 ID:VZSBhYvt0

名阪間は近鉄の株主優待券で急行乗継すれば1400円で行ける





42: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:44:41.81 ID:88iDwT5D0

名阪はほんとにお手軽だし近鉄特急でのんびりもいいよね。





46: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:47:34.33 ID:KgJtifPoi

若けりゃスカイメイトだがな今は先得





50: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:49:43.92 ID:cCyFi/vV0

東海ツアーズは日帰りだと朝早杉なのが難点

泊するならかなりお得だけど





51: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:50:33.76 ID:Y+0+//8N0

時は金なり

時間をかけるか金をかけるか

安く行きたいなら鈍行で行けばいいだけ





52: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:50:49.45 ID:THNxJlge0

つうか写メ会を民族大移動のGWに大阪でやるなよ





56: 名無しさん@実況は禁止です 2013/11/25(月) 20:56:28.43 ID:88iDwT5D0

個別遠征するとき、1部からだと始発だから3回に1回は寝坊して

干してしまう・・






引用元:1







タイトル未定(TYPEI)(仮)初回限定盤(特典なし)



タイトル未定(TYPEI)(仮)初回限定盤(特典なし)


posted with amazlet at 13.11.25


AKB48

キングレコード (2014-01-22)

売り上げランキング: 2

















   

0 件のコメント:

コメントを投稿